くらしの見直し講演会

家計、子育て、介護、金銭教育など、幅広い分野から講師を招き、開催しています。


イザというとき困らないよう知っておきたい
認知症とお金の話

世界有数の長寿国、日本。認知症はもはや他人ごとではありません。認知症になると、通常の介護と比べてお金の面でどんな問題があるか、家族はどのように対処したらよいか、自分や家族など大切な人が認知症になる前にどんな対策ができるかなど、わかりやすくお話しします。

~黒田尚子さんプロフィール~

ファイナンシャルプランナー(CFP®)、消費生活専門相談員資格、C NJ認定 乳がん体験者コーディネーター 1998 年に FP として独立。2009 12 月、乳がん告知を受け、自らの実体 験をもとに、がんをはじめとした病気に対する経済的備えの重要性を訴え る活動を行うほか、老後・介護・消費者問題にも注力する。城西国際大学・ 経営情報学部非常勤講師。一般社団法人患者家計サポート協会顧問。日本 FP 協会評議員。近著に「終活 1 年目の教科書」(アスコム)、お金に人生を 振り回されたくないから超ビギナーが今すぐやること教えてください」 (主婦の友社)など。

黒田 尚子 さん
黒田 尚子 さん
講演日時 2025年10月14日㈫ 10:30~12:30
場所 札幌市民交流プラザ 3F クリエイティブスタジオ
講師 黒田 尚子(くろだ なおこ)さん
ファイナンシャルプランナー
料金 無料
定員 200名(抽選)
※ご当選の方に入場ハガキをお送りします。
申し込み方法 下記のお申込みフォーム「お申し込みはこちら」から、またはハガキに①~⑤を記入し、下記宛先までお申し込みください。
①郵便番号②住所③氏名④年齢⑤電話番号
ハガキ宛先:〒063-8501 札幌市西区発寒11条5丁目10-1 コープさっぽろ共済推進室 講演会係
 ※電話・店舗・宅配 ではお申込みを受け付けておりません。
締切 9月12日㈮必着

お問合せ

コープさっぽろ 共済推進室
TEL:011-671-5827
受付曜日:月~金(祝日休)
受付時間:10:00~17:00

組合員に加入して
便利で快適なサービスを
利用しよう!

はじめての方へ 加入申込 宅配トドックの資料請求