第10回SDGs研究会(オンライン開催)
コープさっぽろは北海道で中核的に「持続可能な開発目標(SDGs)」を推進するために、「北海道SDGs推進プラットフォーム」を設立いたしました。
この度、先進事例報告の場として、「SDGs研究会」を開催いたします。
これまでの開催報告
第10回SDGs研究会
基調講演テーマ
「ブルーカーボンとはなにか 温暖化を防ぐ「海の森」」
大学院大学至善館 イノベーション経営学術院
経営修士(専門職)課程 イノベーション経営専攻 教授 枝廣 淳子(えだひろ じゅんこ)氏
東京大学大学院教育心理学専攻修士課程修了。『不都合な真実』(アル・ゴア氏著)の翻訳をはじめ、環境・エネルギー問題に関する講演、執筆、企業のCSRコンサルティングや異業種勉強会等の活動を通じて、地球環境の現状や国内外の動きを発信。持続可能な未来に向けて新しい経済や社会のあり方、幸福度、レジリエンス(しなやかな強さ)を高めるための考え方や事例を研究。「伝えること」で変化を創り、「つながり」と「対話」でしなやかに強く、幸せな未来の共創をめざす。教育機関で次世代の育成に力を注ぐとともに、北海道下川町や島根県隠岐諸島の海士町、熊本県南小国町、宮城県気仙沼市等、意志ある未来を描く地方創生と地元経済を創りなおすプロジェクトにアドバイザーとしてかかわっている。NPO法人ブルーカーボン・ネットワーク代表。
事例報告
「繊維リサイクル率100%を目指して〜カンボジアでの挑戦〜」
株式会社キョクサン 広報部部長、カンボジア現地法人副社長
山崎 七恵(やまざき ななえ)氏
北海道旭川市出身。北海道銀行、日興コーディアル証券(現SMBC日興証券)を経て、2013年株式会社キョクサン入社。その後2014年に夫、娘3人とともにカンボジアへ移住、起業。カンボジア在住歴10年。現在カンボジアの首都プノンペンにて古着の選別工場を運営している。
コープさっぽろの宅配トドックで集められた古着などは弊社を通じて、全てカンボジア工場に輸送。「責任を持って最後まで」にこだわり、リユース、リサイクル事業を展開している。
北海道地域のゴミ削減と繊維リサイクル率100%を目指し、カンボジアにて奮闘中。
SDGs QUEST みらい甲子園 2023年度北海道大会受賞校報告①
「SDGsのトライアングル ミミズとナマズとアクポニで町活性化」
北海道剣淵高等学校
剣淵高校学校の普通科目と探究科目を組み合わせた「未来のしんろ系列」では、SDGs目標2「飢餓をゼロに」を達成するため、日本の国民食ウナギの代替食糧としてナマズやドジョウを北海道内陸部で飼育し、繁殖させる研究を始めている。飼育する過程で、人工飼料による飼育環境水の汚水化を防ぐため、アクアポニックスの導入や代替飼料としてミミズに着目。その効果を検証した。また、出荷可能サイズになるまでの時間短縮のため、緑色LEDライト照射が与える成長速度への影響の検証を実践。SNSによる普及活動、地元企業と連携し、ナマズの調理、食べるまで至った。今後はナマズの調理方法の模索、人工繁殖、これまでの知見を活かしたドジョウ料理への挑戦を行っていく。
SDGs QUEST みらい甲子園 2023年度北海道大会受賞校報告②
「消費の力で世界を変える ~みんなが主役!Wise User~」
北海道札幌北高等学校
私たち高校生でも消費に関わる問題を実感する機会が増え、消費者ができることは何か、世界の持続可能性は保てるのか疑問を抱いた。そこで、消費には世界をより良く変える力があると気づき、その力を生かせる消費者=Wise Userを目指し、活動をスタートした。フェアトレードフェスタのボランティア参加や学校祭での展示・販売などの実践に取り組む中で、より自身の消費を「意識化」し、自分の消費が持つ力を消費「行動」で活かせるWise Userに近づくため、セミナーとカードゲームを新たに考案。校内外で活動を広げることができた。これからも私たちが持つ消費の力を信じて、世界を変える活動を続けていきたい。
事務局報告
「Hokkaido 海のクリーンアップ大作戦!Vol.4開催報告」
生活協同組合コープさっぽろ 組織本部組合員活動部
環境推進グループ長 鈴木 昭徳(すずき あきのり)
開催概要
日時 | 2024年12月12日(木)14:00~17:00 |
---|---|
会場 | オンライン開催 (TKPガーデンシティPREMIUM札幌大通より配信) ⇒視聴方法は、後日、登録メールアドレスにご案内させていただきます。 |
費用 | 無料 |
定員 | なし |
申込方法
お申込み受付は終了いたしました。
【お申込み期間】
2024年9月16日(月)~12月9日(月)
お問い合わせ
- 北海道SDGs推進プラットフォーム事務局
- 担当者
- 生活協同組合コープさっぽろ 組織本部
- TEL
- 050-1751- 4868
- メール
- csap.sdgs@sapporo.coop